銀閣寺はわび・寂びを感じられる京都を代表する観光スポットです。境内には庭園や展望所など見どころも多く、1年を通じて観光が楽しめます。
1490年に建てられた銀閣寺は、今もなお建てられた時代(室町)の文化を色濃く残しています。1階部分は住宅風、2階部分が仏殿というスタイルの建築になっていて、国宝で世界遺産にも登録されています。銀閣の前に広がる池「錦鏡池」は、水面に銀閣が反射して見えるように設計されていて、その景色はとても美そのものです。ゆっくりと眺めるだけでも心が洗われると感じるます。
ただ眺めているだけでも美しい銀閣寺ですが、細部をじっくり見るとさらにその美しさを感じます。銀閣寺観光の際は、ぜひ隅々までじっくりと見ていただくと、新たな発見がありますよ。
銀閣寺を訪ねて 2019.12.20
今日は、みなさんに嬉しいニュースをお伝えいたします。2019年7月3日(水)に、インドネシアから3名の学生が日本に到着しました。ジャカルタ出発して日本への到着時間は午前8時50分を予定していましたが、2時間30分の程遅れ、午前11時30分頃の到着となりました。到着時は3名とも緊張している様子でしたが、しばらくすると笑顔でお話をしてくださいました。
今回の7月入学に向けて書類もスムーズに進め、静岡の日本語学校に入学されました。4月や10月の入学時期に比べ、7月生の受け入れを実施している日本語学校は少ない中、今回3名の留学が実現できたことに私たちも嬉しく感じています。
3名とも、きっと充実した留学生活を送られることと思います。今後もインドネシアの方々の留学生活の状況をみなさんにお伝えしてゆきます。
2019年7月生が来日しました 2019.07.05
日本には多くの国からの留学生が学んでいます。今日はインドネシアとは別の国から来た留学生をご紹介します。今回お話を伺ったのはミャンマー出身のピーさんです。彼女は現在、東京大学大学院の修士課程に在籍しいて多文化共生統合人間学を専攻しています。おおよそ1週間に8コマの授業があり、その他の日は研究をし併せて勉強会なども他の学生と共に企画して行なってます。
彼女が通う東京大学は1877年に創立された日本最初の国立大学です。東京や千葉に展開する5つのキャンパスに10の学部と、日本各地にある研究施設や演習施設から成っています。学部生・大学院生をあわせおよそ28,000人が在籍していて、そのうちの約26%・ 4,000人は105の国や地域から学びに来ている留学生です。新入生は入学してから2年間は特定の学問領域に偏らず科学・人文・社会などの分野を幅広く学び、自らの思考を論理的に展開できる能力を培います。ピーさんは「国籍や性別問わず様々な人との交流ができ、また異分野との対話も可能でこの多様性が、学びや研究活動またキャリアにも良い影響を与えてくれる」と語っています。そして2018年11月現在、東京大学にはインドネシアの方は76人が在籍しています。
Japan Campではこれからも、みなさんの日本留学の希望を実現させべくサポートしてゆきます。
日本の大学事情?東京大学 2019.06.21
留学に携帯電話は必須アイテムですね。今回は日本の携帯事情をご紹介いたします。
一般的な方法は大手通信会社との契約です。日本の大手通信会社であるdocomo・au・SoftBankと契約する場合、毎月の料金は6,000?8,000円です。インドネシアと比べるとやはり高いですね。この料金を大幅に節約する方法として格安SIMカードがあります。機種などにもよりますが、現在使っているスマホに格安SIMカードを入れ利用することもできます。この場合は月々の料金は1,000?3,000円程で、0.5?15GBなどの範囲内でデータ通信・通話をした分だけ料金を払う段階プランが一般的です。また毎月3,000円程の「使いたい放題プラン」を契約するとデータ通信・通話ともに制限なく使用できるものもあります。SIMとは携帯電話の通信に必要な小さなICチップのことで、カード単体でも販売されています。主な販売場所は家電量販店・Amazonなどで入手でき、またインターネット上で契約して入手することもできます。
日本での暮らし・勉強・観光・娯楽など様々な場面で携帯電話は役立ちますね。みなさんも自身にあったプランを活用して日本の留学生活をスマートに過ごしてみてはいかがでしょうか?
日本の携帯電話事情 2019.06.14
日本では桜が散るとあっという間に緑が街を覆います。今まさに緑が美しい新緑の季節を迎えています。その新緑が映える神奈川県にある1,252mの大山(おおやま)へ小学生と登山に行って来ました。
大山は日本300名山に選ばれている有名な山で。「かながわの景勝50」にも選定されています。道中の美しい新緑を楽しみながら小学生と歩くこと約2時間半、大山の山頂に辿り着きます。晴れていれば山頂からの眺めはすばらしく、富士・箱根・秩父多摩の山並みがみえ、振返れば東京都心の高層ビル群まで見えます。この日は残念ながら霧が立ち込めていました。しかし、霧が景色を覆い隠す、なんとも幻想的な風景にみな、心癒され不思議と疲れもとれました。
清々しい気候と新緑のなかでキャンプやハイキングなど、この季節ならではの楽しみ方はたくさんあります。日本にいらっしゃったらみなさんも新緑を楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
新緑の季節の登山 2019.06.07