Topics 最近から





Katayama




伏見稲荷大社



みなさんは京都にある伏見稲荷大社を知っていますか?これは1300年前にできた日本を代表する神社です。商売繁盛、家族の健康、安全のご利益があるとされ、毎年250万人を超える参拝者で賑わっています。訪日外国人にも人気の日本観光スポットとして毎年上位にランキングされます。
伏見稲荷大社の見所としては、千本にも連なった鳥居があります。これは中を潜ることができ、長さは約400mです。連なった鳥居を潜る感覚はとても新鮮で、鳥居の隙間から差し込む太陽の光も素敵なものです。機会があれば伏見稲荷大社に行ってみてはいかがでしょうか。日本の歴史を感じることができるかもしれません。

伏見稲荷大社 2021.06.18




Katayama




世界海洋デー



6月8日は世界海洋デーでした。世界のみんなで海のことを考える日です。1992年にブラジルのリオデジャネイロで開かれた「地球サミット」において提案されたのが起源とされています。
魚を始めとした海洋資源の保護や、生活排水による海洋汚染、地球温暖化による海水温の上昇など、海を取り巻く問題は多様化しています。
現在では世界100ヵ国以上において、海の環境について考えるフェスティバルや海をテーマにしたイベントや取り組みが実施されています。インドネシアは世界でも最も海のプラスチック汚染に苦しむ地域とされており、改善に向けた取り組みがたくさん行われていますね。
みなさんも海洋問題について考えてみてはいかがでしょうか。

世界海洋デー 2021.06.11




Katayama




世界環境デー



6月5日は、1972年に国際連合が制定しました、環境問題について理解を高める世界環境デーです。
毎年国連が異なったテーマを発表し、今年は「生態系の回復」です。自然界が汚染されたり、野生動物が生息地を失たりし、絶滅する動物も現れています。現在では35,000を超える動物が絶滅危惧種に指定されています。このまま放っておくと生態系システムに異常が生じ異常気象などの弊害が予想されます。このような世界にならないために世界各国で様々な活動を行われています。みなさんも世界環境デーをどう過ごすか考えてみるのもいいかもしれませんね。

世界環境デー 2021.06.04




Katayama




百人一首



5月27日、百人一首の日とされています。百人一首は今から800年ほど前に作られた歌集で、当時有名だった百人の歌人の歌が掲載されています。1235年のこの日に歌集ができたことを記念して制定されました。歌の内容には恋、四季、旅、人との離別などに対する作者たち独自の思いが繊細に表現されおり、魅力的な歌集です。現在では日本を代表する文化や競技として多くの人に親しまれています。機会があれば百人一首を詠んでみてください。800年前の感情に共感ができる楽しみがあるかもしれません。

百人一首 2021.05.28




Katayama




梅雨



今年の日本は例年よりも早く梅雨がやって来そうです。
春から夏に移る6月初旬から7月までが日本の雨のシーズンで、梅雨と呼んでいます。天気の悪い日が続く梅雨ですが、生活に不可欠な水の確保や作物が育つ大事な期間でもあります。しとしと降る雨を見て心が落ちつき、リラックスする人も少なくないかと思います。インドネシアの雨はどうでしょうか?日本にお越しの際は比較してみるのも面白いかもしれませんね。

梅雨 2021.05.21

Top | < | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | > | End

 © Japan Camp / NPO Green Project, all rights reserved. | 個人情報保護方針 |